今日の図工の時間も学習支援ボランティアの先生からアドバイスをいただきました。絵の具が乾いている時がチャンス。細かい所も鉛筆で書き入れながら,作品づくりを進めました。
授業では,ICT器機(クロームブックや大型モニター)を使って学んでいます。わくわく,どきどきで,新しい発見をしながら学びを深めています。
葦穂小学校の発信による,オンライン絵画教室を行いました。本校と小幡小は,楽しみにしていた遠隔授業で,はりきって画面に目を向ける姿が見られました。題材のグローブは,全体を捉えるのに丁度よいものでした。今後は,自分の思い出の物や場所を描き,最高の作品作りをしていきます。