- 柿岡小学校>
- トピックス
トピックス
7月4日 今日の給食
- トピタグ
- 更新日
- 2024年7月4日
7/4(木)<今日の給食>
★きつねうどん(ソフトめん) ★牛乳 ★たくわんあえ
★ミルクドーナツ
今日の給食は、「ミルクドーナツ」です。ドーナツの名前は「Dough:生地の意味」と「Nut:木の実の意味」がくっついてできたもので、名前の通りもともとはクルミを入れた揚げ菓子でした。その歴史は17世紀頃までさかのぼります。オランダなどのヨーロッパでは、クルミを真ん中にのせた揚げ菓子が食べられていました。これがアメリカに伝わりました。みなさんがすぐ思いつくドーナツは穴があいていると思いますが、この穴あきドーナツはアメリカで誕生したそうです。
7月3日 3年生がふるさと学習を行いました
- トピタグ
- 更新日
- 2024年7月3日
7月3日(水)、3年生がふるさと学習で「柿岡のおまつり」について学習しました。事前に昨年石岡市が制作したおまつりの動画を視聴しました。今日は、市文化振興課課長の松川祥丈さんから柿岡のおまつりについて、その歴史や「獅子」「ささら」「からくり人形」「山車」など祭りでの催し物について詳しく説明を聞きました。みんな興味深く話を聞いて、今年も7月末に開催され、多くの児童が参加する「柿岡のおまつり」について、関心が高まったようです。