1. 柿岡小学校>
  2. トピックス

トピックス

10月10日 今日の給食

10月10日 今日の給食

トピタグ
更新日
2024年10月10日

10/10(木) 今日の給食
★きつねうどん(ソフトめん) ★牛乳 ★こまつなのごまあえ
★いちごクリームたいやき
 今日の給食は「きつねうどん」に使われているねぎのお話です。茨城県は全国でも有数のねぎの産地です。葉の部分までやわらかく食べられる「柔甘ねぎ」や葉鞘(ようしょう)が赤く色づいた県オリジナル品種「ひたち紅っこ」という赤ねぎなどもあります。きゅうしょくでは年間を通して石岡市産のねぎを使っています。

10月9日 今日の給食

10月9日 今日の給食

トピタグ
更新日
2024年10月9日

10/9(水) 今日の給食
★ごはん(たまごふりかけ) ★牛乳 ★さけのしおこうじやき
★ひじきのいために ★ごまみそしる
 10月10日は目の愛護デーで、目を大切にする日です。給食では、目によいメニューが登場します。今日の給食の食材で、目によいものが2つあります。「にんじん」と「鮭」です。にんじんなどの緑黄色野菜に多く含まれている栄養素の1つに、ビタミンAがあります。ビタミンAは、目の粘膜を強くし、目の疲れや乾燥を防ぐ働きがあります。これが不足してしまうと、明るい場所から暗い場所に移動した時に、目がなかなか暗さになれず、物が見えにくくなることもあります。また、鮭の赤色色素は、視界をクリアにしたり、ピントの調節をスムーズにしてくれたりします。目の疲れを和らげる働きもあるので、勉強やテレビで疲れてしまった目におすすめです。目は生きていく上でとても大切なものなので、好き嫌いせずにバランスよく食べて、目の健康を守っていきましょう。

運動会に向けて

運動会に向けて

トピタグ
更新日
2024年10月8日

 10月19日(土)実施予定の運動会に向けて、今週から全体練習が始まりました。7日(月)は運動場で開会式の練習を中心に行いました。8日(火)は雨天のため、体育館で準備運動や整理運動、校歌や運動会の歌などの練習を行いました。また、低・中・高学年ごとに、団体種目の練習や徒競走の並び方の確認なども行いました。赤組・白組の団長・副団長をはじめ6年生を中心にみんな意欲的に練習に取り組んでいます。