1. 柿岡小学校>
  2. トピックス

トピックス

4年生が社会科校外学習へ行ってきました

4年生が社会科校外学習へ行ってきました

トピタグ
更新日
2024年11月5日

 11月5日(火)、4年生が水戸・笠間方面に校外学習に行ってきました。初めに茨城県庁を訪れました。県庁では、県の歴史や現在の様子などを動画で視聴し、茨城県の理解を深めました。次に、防災センターで災害への対応について話を聞きました。その後、展望フロアーからの眺めを楽しみました。次に、笠間市の桧佐陶工房で、笠間焼の手びねり体験をしました。カップや皿など自分のイメージをふくらませ、思い思いの作品をつくりました。今日作った作品は、工房で乾燥させ、焼いてもらい、約2ヶ月後に学校に届けられることになっています。楽しみにしていてください。

  • 校外学習1
  • 校外学習4
  • 校外学習3
  • 校外学習2

全校ランが始まりました

全校ランが始まりました

トピタグ
更新日
2024年11月5日

 11月5日(火)の中休み全校ランを行いました。クラスごとに準備運動をした後、1・2年生は運動場のトラックを、3・4年生はその外側のトラックを、5・6年生は校庭の外側を、それぞれ5分間ランニングします。何周走ったかは各自の記録カードに記入します。全校ランは、11月中の毎週火・金曜日の中休みに行います。1ヶ月間で何周走れるか、自分のペースでチャレンジしましょう。

6年生がスクールカウンセラーの授業を行いました

6年生がスクールカウンセラーの授業を行いました

トピタグ
更新日
2024年11月5日

 11月5日(火)、6年生がスクールカウンセラーに「ともだちとなかよくするコツ」のテーマで授業をしていただきました。「自分が今、どんな状態なのか、自分で分かっているのはとても大切」ということで、自分の状態をイライラ、ピリピリ、ドキドキの「赤」、ゆったり、ここちよい「緑」・ぐったり、つかれた「青」の3つに分け、それぞれの状態の時どうすればいいか、みんなでアイデアを出し合いました。みんな集中して先生のお話を聞いたり、自分の考えを出し合い、有意義な時間を過ごすことができました。