1. 府中中学校>
  2. トピックス

トピックス

生徒会本部役員選挙

生徒会本部役員選挙

トピタグ
学校行事
更新日
2024年12月9日

 12月9日(月)に生徒会本部役員選挙を実施いたしました。5校時に、体育館で立候補者による演説を行った後、各学年フロアで投票を行いました。
 どの候補者からも、皆が安心して通える学校、多くの生徒の意見を反映させることができる学校、地域に愛される学校等をつくる為に、精一杯頑張りたいという意欲が伝わってきました。
 また、本日は、今まで府中中学校を引っ張ってきた3年生が中心となって運営しました。現生徒会長が立候補者の演説の前に話した「未来の府中中学校を託す為の大切な選挙である」という言葉。そのような、3年生皆の思いも伝わってきました。

  • 演説の様子
  • 投票の様子
  • 演説の様子

PTA授業参観・3学年進路事務説明会

PTA授業参観・3学年進路事務説明会

トピタグ
更新日
2024年12月6日

12月6日(金)PTA授業参観を行いました。1年生は学級活動(進路)、2年生は各教科の授業、3年生は学級活動(話し合い活動)を行いました。生徒が下校後、3年生は進路に関する説明会を保護者向けに行いました。どの授業も対話を中心にした活動が多く、思考力や判断力において、成長が見られました。
これに合わせて、第2回学校運営協議会(コミュニティー・スクール)が開催され、学校運営の説明や授業の様子を参観していただき、学校と十分な協議を行いました。

  • 3
  • 2
  • 2
  • 8
  • 5
  • 6
  • 7
  • 4

研修支援訪問

研修支援訪問

トピタグ
更新日
2024年12月5日

 12月5日(木)に、茨城県教育支援センターから講師を招いて、研修を実施いたしました。
 教職員が、1年4組の社会科の授業を参観した上で、どのようにすれば生徒が主体的に学ぶことができるかについて協議しました。1年4組の生徒は、活発に話し合ったり、多様な視点から考え発言したりしていました。
 講師の先生のお話から、授業改善のための気づきを沢山いただくことができました。今後に生かせるよう、教職員一同さらに研修に励んでまいります。

  • 授業の様子
  • 授業の様子
  • 協議の様子