- 府中中学校>
- トピックス
トピックス
日仏文化交流事業(国際交流デー)
- トピタグ
- 学校行事
- 更新日
- 2025年7月14日
フランスのパリにある、PSL研究大学より12人の大学生が文化交流のために本校を訪れました。この事業の目的は、多様な国や地域の人々と共に未来を切り拓いていこうとする態度・能力を育成すること、交流による異文化理解を促進しながら、豊かな国際感覚を醸成することです。2時間目は、3年生の英語の授業に、3時間目は、全学年12クラスの授業に一人ずつ、4時間目は2年生の理科の授業に、5時間目は、3年生の美術の授業に参加しました。日本語での授業は、なかなか難しいということでした。給食の時間には、各教室に1人ずつ入り、一緒に給食を食べました。本校の生徒は、積極的にコミュニケーションを図り、瞬く間に関係を築いていました。また、アテンドを担当した生徒は、常に笑顔でやさしく接し、ホスピタリティにあふれていました。最後には、フランスの大学生の発案で、各教室とオンラインでつなぎ、フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」の披露と感謝の言葉をいただきました。生徒にとって、とても貴重な体験となりました。
第1学年交通安全教室
- トピタグ
- 第1学年
- 更新日
- 2025年7月11日
7月11日(金)の5~6時間目に、第1学年交通安全教室が行われました。
2クラスずつに分かれ、一方は、警察署の講師の先生の指導の下、自転車乗車のルールや安全な運転の指導を受けました。他方は、各教室で自転車事故のDVDを視聴し、「危ない」「だめだよそれは」などと言いながら、気持ちを入れて観ていました。
県南総合体育大会 剣道競技、卓球競技、柔道競技の部
- トピタグ
- 部活動
- 更新日
- 2025年7月7日
7月4日(金)、剣道競技(個人戦)、卓球競技、柔道競技(個人戦)が行われました。上位大会にも関わらず、恐れることなく勇敢に戦いました。それぞれに力の限りを発揮し、勝利を収める場面も見られました。全力を出し切ることができたので、戦いの後は清々しい表情で大会を振り返っていました。