- 小幡小学校>
- トピックス
トピックス
4・5年 バリアフリー教室
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月13日
4・5年生が、車椅子ユーザーの有賀先生と茨城運輸支局の方々のご協力をいただき、ノンステップバスを活用した「車いす体験」や「高齢者疑似体験」を実施しました。この体験を通じて、当事者や介助者の立場に立って考え、車いすを使用している方の大変さや、手助けをすることの大切さを学ぶことができました。貴重な経験を提供してくださった講師の先生方、ありがとうございました。
ふれあいタイム(縦割り遊び)
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月12日
今日のロング昼休みは、縦割り班遊びです。6年生がリーダーシップを取って班ごとに遊びを考え、下級生を楽しませてくれました。校庭には、笑顔と歓声が溢れていました。
性教育講演会 第2回学校保健委員会
- トピタグ
- 更新日
- 2024年12月10日
性教育講演会・第2回学校保健委員会が開催されました。5・6年生の児童、学校保健委員、そして参加を希望された保護者の方々にご参加いただきました。
講師には、龍ヶ崎済生会病院産婦人科医の陳央仁先生をお迎えし、「生命の誕生とその大切さ ~自分らしく生きる~ 君は愛されるために生まれた~」をテーマに、性に関する知識や命の尊さについて学びました。講演会終了後には、保護者の方に向けたお話もいただきました。
子どもたちの表情からも、講演を通じて自分の命の大切さを実感した様子が伝わってきました。陳先生、心の温まる素晴らしいご講演をありがとうございました。
また、お忙しい中ご参加いただきました保護者の皆様も、ありがとうございました。