- 府中小学校>
- トピックス
トピックス
避難訓練を行いました
- トピタグ
- 更新日
- 2024年1月17日
1月16日(火)に避難訓練を行いました。
火災発生時にどのように避難したらよいかの確認をしました。
全校児童が校庭に避難するのに約5分。ほとんどの児童が黙って移動することができました。
後半は、消防署の方のお話を聞きながら消火訓練を行いました。火事を見つけたときにはまず「火事だ!」と大声で周囲の人に知らせること、ハンカチや袖で鼻や口を覆い、姿勢を低くして煙を吸わないようにして安全な場所に避難することが大切であると教えていただきました。次に、消火器の使い方を見せていただき、5、6年生の代表児童が水消火器を使って標的をねらい、消火活動をしました。質疑応答では、たくさんの児童が積極的に質問をし、「石岡市では一日あたりどのくらいの火災があるか」という質問には、「昨年は年間で29件火災があったので、1日に1件あるかないかという感じです。何もない日もあれば、1日に2,3件火災がおこることもあります」と答えてくださいました。
もしもの時に落ちつて行動できるよう、今日の反省をもとに災害に対する意識を高めていきたいと思います。
3年生 社会科見学
- トピタグ
- 更新日
- 2024年1月16日
1月15日(金)に3年生は石岡消防署・石岡警察署に社会科見学に行きました。
石岡消防署では、消防士が実際に着用している防火服の重さを体感し、さらに救急車やポンプ車などを紹介してもらいました。
石岡消防署では、動画を見ながら茨城県警が110番通報にどのように対応しているのかを学習しました。パトカーの座席にも座らせてもらい、普通の乗用車との違いを見つけることができた児童もいました。