石岡市教育委員会教育長職務代理の井坂まち子先生による,ふるさと学習の紙芝居を見聞きしました。近くの石碑にまつわるお話を聞いて,みなとても興味がわきました。
図工室から,大きな音が響いてきました。4年生はのこぎりで木を切ったり,釘を打ったりしています。5年生は,電動糸のこでパズルを作製しています。
3年生が校外学習に行きました。ふるさと学習の一環で、バス内から市内のいろいろな場所を見て、常陸国総社宮と風土記の丘に寄りました。中間はYoutubeで発表しましたが、最後は新聞の形でまとめていきます。