6月5日(水)2学年 朝 養護教諭が2年生教室で「歯と口の健康指導」をおこないました。永久歯の大切さについて「歯の王様」という言葉で分かりやすく説明しました。
6月1日,第1回奉仕作業を実施しました。初夏になり草が生い茂っている箇所や普段の手の届かない学校周りを除草しました。大勢の保護者の方々にご尽力いただき,明日からまた安全・安心に教育活動ができる環境が整いました。子ども達が校舎周りで元気に遊ぶ姿が目に浮かびます。
5月30日(木) 石岡警察署から講師の先生をお招きして、交通安全教室が行われました。 1・2年生は横断歩道の安全な渡り方、3〜6年生は安全な自転車の乗り方についてご指導いただきました。 「自分の身は 自分で守る」ことが大切であるというお話をいただきました。