1. 林小学校>
  2. トピックス

トピックス

2年生「まち探検」

2年生「まち探検」

トピタグ
行事
更新日
2024年12月3日

 午前中に2年生が「まち探検」にでかけました。
4つの班に分かれ、学校周辺の施設である観音寺、りんりん保育園、林郵便局、東筑波カントリークラブ、市村米穀店、魚住農園、ヨークベニマル八郷店、沼田生花店に行ってきました。事前に考えた質問をしたり、見学や体験をさせてもらったりすることで、学校内では学べないことをたくさん学ぶことができました。
ご協力いただいた施設、関係者の皆様ありがとうございました。
また、ボランティアとしてご協力いただいた皆様、お世話になりました。

  • 東筑波カントリークラブ ゴルフ体験
  • 市村米穀店
  • ヨークベニマル八郷店
  • 沼田生花店
  • にんじんの収穫体験をしました
  • 魚住農園
  • 林郵便局では、「郵便が届くまで」のビデオを鑑賞しました
  • 林郵便局
  • りんりん保育園
  • お寺の鐘をつかせていただきました
  • 観音寺のご本尊

12月2日 石岡市小中学校の集い

12月2日 石岡市小中学校の集い

トピタグ
行事
更新日
2024年12月2日

5・6年生が、石岡市小中学校の集い「石岡市子ども会議」にオンライン参加しました。市内の中学校3年生が「ふるさと学習」で取り組んでいる「市への提言」として、石岡市を活性化させるための取組や住みやすい街づくりのアイディアを視聴しました。「道の駅」や「SNSを介した㏚」は反応もよく、メモを取りながら、友達と話し合う様子も見られました。地方創生の視点を加えながら、「自分たちのまち」について考えることができた時間となりました。

  • 提言後、意見も活発に①
  • 教育長からのメッセージ
  • 市への提言後、意見も活発に②
  • 真剣に視聴中

11月29日 5年生音楽

11月29日 5年生音楽

トピタグ
更新日
2024年11月29日

本日の5年生の音楽は、「日本の子守歌」の授業でした。歌詞を読み解いたり、外国の子守歌との違いを見つけたりと、日本の子守歌の曲想を感じ取ることができました。次の時間からは、曲想から感じた思いを、自分の演奏へ拡げる授業になります。「日本の子守歌」の歌い手が誕生することに、期待が膨らむ授業となりました。

  • PC端末を使って考えを友達と共有
  • 子守歌の歌詞に注目
  • 日本の歌をたくさん知っていた5年生