- 林小学校>
- トピックス
トピックス
1月8日・9日 あいさつ運動 感謝の会
- トピタグ
- 更新日
- 2025年1月9日
1月8日・9日 青少年を育てる石岡市民の会林支部、交通安全協会、PTA役員の皆様によるあいさつ運動がおこなわれました。寒さに震えながらの登校ですが、地域の皆様に見守っていただき温かい気持ちで登校することができました。
あいさつ運動終了後には、感謝の会をおこないました。年間4回のあいさつ運動にご協力いただいた皆様に、感謝の思いを伝えるために、児童代表の実行委員が企画しました。実行委員は、12月から会の準備を進めてきました。短い時間でしたが、感謝の気持ちをしっかりと伝えることができた素敵な時間となりました。
1月8日 冬期休業明け集会
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2025年1月8日
冬休みが明け、本日より学校再開です。教室では、冬休みの出来事を友達と嬉しそうに話す姿が見られました。冬期休業明け集会では、校長先生から1年を締めくくる3ヶ月のための「準備」のお話がありました。みな今の自分に照らし合わせながら真剣に聞くことができました。子供達が自己実現のために、どんな準備をして成長していくのかが今から楽しみです。集会後、早速今年の抱負を書いている学級もありました。2025年、林小の子供達が「楽しく・笑顔」で学校生活を送れますように!
12月24日 冬休み前集会
- トピタグ
- 行事
- 更新日
- 2024年12月24日
冬季休業前の本日、集会が行われました。校長先生のお話では、後期の学校行事の話題を交えながら「変化」についてや、「自主学習の大切さ」「感謝」についてのお話がありました。みな自分自身を振り返りながら、充実した表情で聞いていました。また、冬休みの過ごし方についてのお話では、どの学年も真剣に話を聞くことができました。
各学年の「今年の〇〇」発表では、1年生が「一」、2年生が「心」、4年生が「楽」、6年生が「挑」など今年の漢字を自分たちの経験談と共に発表してくれました。また、3年生や5年生は今年一番の思い出としてそれぞれ「遠足」を挙げていました。各学年の工夫を凝らした発表には、他者を楽しませる要素もあり、林小の子供達のエンターテイメント性を感じた時間となりました。
最後に、林小のHPをご覧いただいている皆様へ。【は】ハッピーな【や】やさしい心で【し】新年をお迎えくださいませ。