国語の授業で,「おおきなかぶ」の音読をしました。登場人物になりきって,自分たちの好きな場面を音読しました。
栄養教諭の大谷先生と「牛乳」の学習をしました。牛1頭からたくさんの牛乳がとれることを知り,びっくり!ワークシートに分かったことを記入し,1週間「牛乳チャレンジ」をしました。
6月29日(木)、石岡市在住の矢口芳昭様、由美子様ご夫妻が来校され、グラスアート3点を石岡小学校に寄贈してくださいました。グラスアートを作成された奥様の由美子様は、石岡小学校の卒業生でもあり、「グラスアートを習い始めて13年以上になります。子供たちに喜んでもらえる様、見ていただければうれしいです。」との思いを述べ、久しぶりに訪れた母校を懐かしく眺めながら帰られました。 作品名 左:「森(もり)のなかよし」 右:「教会(きょうかい)」 下:「蝶(ちょう)」