- 石岡小学校>
- トピックス
トピックス
掲示委員会・保健委員会の活動から
- トピタグ
- 更新日
- 2025年7月3日
昨日、5、6年生は委員会活動を行いました。そのなかで各委員会で、いろいろな企画が出てきたようです。今朝は、掲示委員会が、各学級から願い事を集めて、七夕かざりを校内に設置していました。また、保健委員会は、低学年の児童向けに、歯みがき教室を実施しました。スライドを作成し、実物大の歯ブラシを人形の歯にあてながら、わかりやすく説明していました。
めいファームより野菜農家の方を迎えて
- トピタグ
- 2学年
- 更新日
- 2025年7月2日
八郷で露地野菜を栽培している「めいファーム」代表の水野さんをお迎えして、2年生の教室でお話をいただき、その後、2年生の子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。今日の献立にある大根のごま酢和えに添えられているきゅうりは、水野さんが作られたものです。子どもたちは、美味しそうに食べていました。水野さんは、休耕地が荒れていく様子を見て、農家になろうと実行に移したしたそうです。子どもたちの質問に答える形で、野菜に対する熱い思いを話していただき、子どもたちもよく耳を傾けていました。野菜作りへの関心や野菜を食べることへの関心が高まっていました。
芸術鑑賞会
- トピタグ
- 更新日
- 2025年7月1日
シエナウインドオーケストラが、石岡小学校に来てくれました!暑いなかでの演奏会でしたが、でき得る暑さ対策をして、演奏会を開くことができました。司会の方が、「今日、初めてオーケストラ(吹奏楽)の演奏を生で聴く人?」と問いかけたところ、たくさんの児童の手が挙がっていました。お礼の言葉を述べた6年生は、第1部のハンガリー狂詩曲第2番にとても感動したそうです。第2部になると、ジブリのメドレーやディズニー音楽など聴いたことのある曲が演奏され、手拍子したり、曲に合わせて身体を動かしたりして楽しんでいました。途中、きらきら星変奏曲では、ドレミパイプを持って、楽団とセッションし、とても盛り上がりました。
シエナウインドオーケストラの皆さま、本当にありがとうございました。また、たくさんの保護者の方にも来校していただき、ありがとうございました。