- 八郷中学校>
- トピックス
トピックス
校舎東側に広がる田園風景
- トピタグ
- 更新日
- 2025年5月23日
本校の東側には、一面に広がる美しい田園風景があり、日々の学校生活に彩りを添えています。先日まで行われていた田植えも終わり、今では青々とした稲が風にそよぎ、その光景に心が癒やされます。四季折々で表情を変える田んぼの風景は、生徒や教職員にとって、学びと安らぎの場となっています。自然とともにある環境の中で、日常の中に感動を見つけられることの素晴らしさを改めて感じています。
学年集会開催~感動の体育祭を終えて~
- トピタグ
- 更新日
- 2025年5月22日
5月22日(木)の朝、各学年のフロアで学年集会が行われました。集会では、昨日行われた体育祭を振り返り、「仲間と支え合うことの大切さ」「最後までやりきる強さ」など、体育祭を通して得た学びについて学年主任から生徒全体に称賛の言葉を伝えました。生徒たちは自分の経験をもとに振り返りながら、これからの学校生活や進路にどう生かしていくかを真剣に考える姿が見られました。学年担当職員からも、「学年の団結力が高まった」「努力を続けることが成長につながる」といった励ましの言葉が送られました。この集会をきっかけに、各学年の生徒が一層の自覚と意欲をもって日々の学校生活を過ごしてくれることを期待しています。
第1学年フロアの掲示コーナー紹介
- トピタグ
- 更新日
- 2025年5月22日
第1学年フロアの掲示コーナーについてご紹介します。今年度の学年テーマは「あたりまえのことをあたりまえにできる学年 ~八郷中生としての誇りをもって~」です。このテーマのもと、掲示コーナーでは生徒一人一人が意識を高められるよう写真や言葉かけが工夫されて掲示されており、自己啓発を促す空間となっています。さらに、毎月「今月のあたりまえ」と題した学年目標も設けられており、5月の目標は「体育祭を成功させよう」です。生徒たちは、仲間と協力しながら掲示を通して意識を高め、体育祭成功に向けて気持ちを一つにしています。今後も掲示を活用し、学年としての一体感を育んでいきます。