1. 八郷中学校>
  2. トピックス

トピックス

3年生 国語 俳句

3年生 国語 俳句

トピタグ
更新日
2025年5月28日

5月28日(水)5校時、3年4組で句会(俳句の発表会)が行われました。生徒は、自ら選んだ一句を発表し、その理由や込めた思い、工夫した点について丁寧に語りました。季節感や心情が伝わる作品が多く、聴く側の心にも響きました。「言葉の選び方が素晴らしい」「共感できる」と互いを称賛する場面も見られ、温かく和やかな雰囲気に包まれました。言葉の力と表現の楽しさを改めて実感できた、充実した時間となりました。

  • 俳句7
  • 俳句3
  • 俳句4
  • 俳句5
  • 俳句2
  • 俳句6
  • 俳句1

部活動に励む生徒たち2

部活動に励む生徒たち2

トピタグ
更新日
2025年5月27日

5月27日(火)放課後、全学年の生徒たちが総体に向けて部活動に励んでいました。グラウンドや体育館では、「一球入魂」の気持ちで練習に取り組む姿が見られ、機敏な動きで仲間と連携しながら汗を流していました。大会が間近に迫る中、真剣な表情で技術を磨く生徒たちの姿からは、勝利への強い意志とチームワークの大切さが感じられました。この努力が実を結ぶことを期待しています。

  • 男子バスケット部
  • 女子バレー部
  • サッカー部
  • 女子バスケット部

3年生 国語(俳句)

3年生 国語(俳句)

トピタグ
更新日
2025年5月27日

5月27日(火)、3年2組では、国語の授業で俳句の句会が行われました。これは、生徒たちが自ら詠んだ俳句を発表し合い、互いの作品を評価するという活動です。季節の情景や日常の一コマを切り取った個性豊かな作品がそろい、教室内は和やかながらも真剣な空気に包まれました。「この表現が好き」「ここに情景が浮かんだ」など、互いの作品を大切に読み合う姿が印象的でした。感性を磨き、言葉の力を実感する貴重な時間となりました。

  • 1
  • 4
  • 3
  • 2