1. 八郷中学校>
  2. トピックス

トピックス

科学と調理の一体化

科学と調理の一体化

トピタグ
更新日
2025年6月8日

6月6日(金)、科学部による調理実習が行われました。今回の実習では、分量の計算や材料の性質を活かし、科学的思考で美味しい料理作りに挑戦しました。部員たちは、手順を確認しながら協力し合い、真剣な表情で取り組んでいました。完成した料理はどのグループも素晴らしく、達成感とともに、楽しい時間を過ごすことができました。科学と日常生活がつながる貴重な体験となり、今後の活動への意欲にもつながりました。

  • 科学部2
  • 科学部1
  • 科学部5
  • 科学部4
  • 科学部3

水はけ最高! ~7年越しの感謝~

水はけ最高! ~7年越しの感謝~

トピタグ
更新日
2025年6月7日

 前夜に大雨が降ったにもかかわらず、朝からグラウンドで体育の授業を行うことができました。7年前、本校のグラウンドは水はけが悪く、雨が降ると長く使用できない状況でした。そこで、グラウンドの土を約1メートル削り、水はけのよい土や砂を入れたり、暗渠を入れたりするなど、大規模な改修工事をしていただきました。その結果、現在はどんな雨の後でもすぐに使用できる素晴らしい環境となっています。生徒たちが元気に活動できるのも、地域の皆様や市の関係者の皆様のお力添えのおかげです。改めて感謝申し上げます。

1年生 美術 ~色から感じるイメージ~

1年生 美術 ~色から感じるイメージ~

トピタグ
更新日
2025年6月6日

 1年生の美術の授業で「色のイメージ」をテーマに学習を行いました。今回は、さまざまな会社のロゴマークを題材に、それぞれの色から受ける印象について話し合いました。赤は「情熱」や「エネルギー」、青は「信頼」や「安心感」など、色が持つイメージを仲間と共有しながら、ロゴに込められた意図や企業のメッセージについて考える貴重な時間となりました。生徒たちは、普段何気なく見ているロゴに新たな発見を得たようで、色彩の力に興味を深めている様子が見られました。

  • 1