1. 葦穂小学校>
  2. トピックス

トピックス

3学期スタートです!

3学期スタートです!

トピタグ
更新日
2022年1月11日

雨の中でしたが、3学期初日、子供たちは元気に登校しました。「お餅食べたよ」とか「お年玉いっぱいもらった」など、充実した冬休みが過ごせたようです。第3学期始業式は新型コロナウイルス感染症対策のため、校内放送で実施しました。どの学級も落ち着いた雰囲気の中、校長先生の話を聞いていました。その後、各学級では、担任の先生が、新年にそして新年度に向けて頑張ってほしい子供たちへの思いを、学年に応じてわかりやすく伝えていました。

第2学期終業式

第2学期終業式

トピタグ
更新日
2021年12月24日

全校児童参加で第2学期終業式を実施しました。厳かな雰囲気の中、どの児童も真剣に話を聞き、元気に校歌を歌い、2学期を振り返ることができました。3人の児童が代表して2学期の反省をステージ上で発表しましたが、少し緊張気味の中、どの子も堂々と発表することができました。式の後は、生徒指導担当の先生と保健担当の先生から、明日からの冬休みに向けて気を付けることについて話を聞きました。ほとんどの児童が、話す先生の目を見ながら聞く姿は、とても立派です。さすが葦穂の子!

かやぶき屋根について学びました

かやぶき屋根について学びました

トピタグ
更新日
2021年12月22日

5年生が、ふるさと学習の一環で、古民家を訪れました。筑波大学が石岡市と「歴史的景観及び里山景観調査」の共同研究を行っており、その研究拠点である茅葺き古民家が学区内にあります。3年前から、筑波大学が中心となり、茅葺き古民家の修復作業を行っています。子供たちは、実際に茅の材料を刈りに行ったり、水のはける様子を見せてもらったりと、かやぶき屋根についてたくさん教えていただきました。大学院生からも色々な話を聞くことができ、子供たちは、ふるさと(葦穂)のよさを実感していたようです。