- 葦穂小学校>
- トピックス
トピックス
5・6年生 校外学習
- トピタグ
- 更新日
- 2022年10月21日
5・6年生が日光・宇都宮方面に校外学習に行ってきました。天気が良く、紅葉が少しずつ始まっていて、校外学習にぴったりな日となりました。
日光では、二荒山神社・大猷院・輪王寺・東照宮を見学しました。世界遺産を間近で見ることができ、ガイドさんの話を聞きながら、一生懸命にメモをとっていました。また、だいや川公園では東照宮の10分の1模型を見させていただきました。約100年前の職人さんが6年間かけて制作したそうです。実際に見学をしてきた東照宮と比べたり、歴史的な背景や今につながるもの等についてお話を聞き、さらに理解を深めることができました。
宇都宮では、不二ドライ洗濯研究所を見学しました。私たちが普段クリーニングに出した衣類や靴、鞄等がどのようにしてきれいになっていくのか作業している様子を見させていただきました。実際にしみ抜きの体験をした児童は、汚れの落ちる早さに驚いていました。作業されている様子を見て、将来就職したいという声もきこえてきました。
盛りだくさんな1日となりましたが、充実した校外学習となりました!
おいしい給食
- トピタグ
- 更新日
- 2022年10月21日
今日の給食は、マグロカツ!一昨日は鯉のメンチカツでした。子供たちが食べやすいように工夫された魚料理のおかげで、みんな毎日おいしく頂いています。本当にありがたいですね。自分自身を振り返ると、どうしても肉料理が多くなってしまう・・・のは我が家だけでしょうか。
給食の時間が楽しみなのは今も昔も変わりません。おいしそうに給食を頬張る子供たちの姿に、ふと、自分の子供の頃に「お代わりじゃんけん」をしていたことを思い出しました。葦穂小の子供たちも、栄養バランスの取れた給食で、大きく成長してくれることでしょう。