- 葦穂小学校>
- トピックス
トピックス
全集中で!!
- トピタグ
- 更新日
- 2022年9月16日
朝・晩に感じる心地よい風とともに、秋を感じるようになりました。
教室をのぞいてみると、どのクラスも活発に発表したり、真剣に問題を解いたりと、全集中!!で頑張っていました。
5年生は、社会科で「日本の米づくり」についての学習、4年生は算数で買い物をするときの「見積もり」の仕方、6年生は国語で「場に応じた言葉遣い」について学習していました。
2学期も、実りの多い学校生活になるといいですね。
生活の様子
- トピタグ
- 更新日
- 2022年9月15日
今日は涼しく過ごしやすかったですね。
教室をのぞいてみると、1・2年生は体育で障害物競走づくり、3・4年生は友だちと相談しながら図工で作品づくり、5年生は音楽に合わせてフレーズを学ぶ外国語、6年生は書写で「中秋の名月」と書く作品づくりに取り組んでいました。
休み時間には、外に出てドッヂボール、ブランコ、おにごっこ、サッカー、虫とり、読書・・・それぞれに楽しんでいました。
様々な秋を楽しみたいですね!
雨の日には・・・
- トピタグ
- 更新日
- 2022年9月13日
今日は、朝からあいにくの雨模様。残念ながら外遊びはできませんでした。教室を回ってみると、算数の分からなかったところを教え合ったり、図書室で好きな本を探したりと、室内で工夫して過ごしていました。
図書委員会では、「ビンゴカード」を作成し、楽しみながら図書室を利用し、少しでもみんなに本を読んでもらおうと活動しています。それが功を奏し、今日の図書室は大盛況でした。
また、1年生のクラスには金魚の水槽がありました。そこには、4年生からの素敵なメッセージやクイズが添えられ、心が温かくなりました。生き物を飼育することで、”いのちを大切にする心”も一緒に育てたいです。