1. 葦穂小学校>
  2. トピックス

トピックス

各教室では・・・

各教室では・・・

トピタグ
更新日
2023年1月24日

 10年ぶりの最強寒波襲来に合わせて、子供たちは雪が降ったらみんなで雪合戦がしたい!と期待を寄せています。
 今日は3時間目の授業を覗いてみましょう。1年生は図工で箱を使った作品作り、2年生は道徳でタブレットにある動画を使ってお話作り、3・4年生は道徳で物語の登場人物の心情を考え発表、5・6年生は音楽で担当楽器の練習と全体での合奏をしていました。自分で考える時間と友達と相談する時間のメリハリをしっかりつけて、授業での活動をしていました。
 感染症対策や寒さ対策など引き続き取り組むことで、これからも元気に過ごしていきましょう。

  • 3年生 道徳
  • 6年生 音楽
  • 1年生 図工
  • 2年生 道徳
  • 5年生 音楽
  • 4年生 道徳
  • 5年生 音楽
  • 2年生 道徳

お昼の放送は・・・

お昼の放送は・・・

トピタグ
更新日
2023年1月20日

 来週1月23日(月)~27日(金)は今年度最後のさわやかマナー週間です。保健・運動委員会の児童がオンラインでお知らせと○×クイズを行ってくれました。今回は、睡眠についてのクイズを出題してくれました。各クラスで正しいと思う方に手を挙げて答えて、楽しく参加してる様子も見られました。
 今までの生活を振り返り、目標を立てた上で睡眠やメディアの使い方に気を付けて生活していきましょう。

  • 保健・運動委員会
  • 保健・運動委員会

もしもの時のために…避難訓練

もしもの時のために…避難訓練

トピタグ
更新日
2023年1月19日

 3学期も避難訓練が行われました。今回は地震・火災を想定しての実施となりました。昼休みに、近くに先生がいなくても、場所が教室からでなくても…と自分自身の身を守るため落ち着いて行動できるように訓練を行いました。
 外で遊んでいた児童は、第1次行動として、建物や遊具から離れ、しゃがんでいました。廊下や教室にいた児童も、その場で安全を確保しながら、頭を守る行動をとることが出来ました。その後第2次行動として、校庭の真ん中に集合しました。
 もしも…がなければ1番良いのですが、いざという時に「お・か・し・も」を守って、命を守る行動が出来る児童を育てたいです。この機会に、ご家庭でも、災害時の避難について話し合ってみて下さい。

  • 2
  • 3