1. 南小学校>
  2. トピックス

トピックス

第6学年 陸上記録会

第6学年 陸上記録会

トピタグ
更新日
2023年5月19日

 5月18日(木)に石岡市運動公園で、府中小・高浜小・三村小・関川小・北小と合同で陸上記録会を行いました。他校の児童と一緒に行い、緊張感のある中で競技することができました。約2週間という短い練習時間の中で成果を発揮し、自己ベストを更新できた児童も多くいました。自分の頑張りはもちろん、友達の頑張る姿を間近で見て、応援することで喜びや感動を感じることができたと思います。今回の経験を様々な場面で生かしていってほしいです。
児童の感想を一部紹介します。
・6年生全員が1つの種目を一生懸命応援していて1つのチームに感じた。自分の種目でもみんなの応援で頑張ることができました。
・今までの練習の成果を存分に発揮できたので、来年の6年生に良いバトンが渡せたと思います。
・南小も他校のみんなも全力を出していました。走っているとき、応援しているとき、すごく心が温かくなって最高の陸上記録会になりました。
・リレーでは、4人のチームで協力、団結してバトンをつなぐことができました。諦めず、全力で走り抜けることができました。
・暑くて疲れたけれど、最後まで走りきることができて嬉しかったです。とても良い体験になりました。

  • 陸上記録会②

第4学年「4校交流会」

第4学年「4校交流会」

トピタグ
更新日
2023年5月18日

 5月16日(火)に、高浜小、三村小、関川小、南小の4校でオンライン交流会を行いました。各小学校の地域紹介をし、自分たちの地域にはない特色を聞いて、とても驚いている様子が見られました。また、一人一人の自己紹介を通して、「バスケットボールが得意な人が多いから、一緒にバスケットボールをやってみたい。」や「新しい友達ができたから、統合が楽しみ。」など、多くの児童がとても楽しそうにつぶやいていました。
 今回の交流会では、代表実行委員がスライドを作成し、発表を頑張っていました。業間休みや昼休みに進んで取り組み、最後まで責任もって行う姿が印象的でした。
 来年の統合に向けて、今後も交流を深めていく予定です。

  • 第4学年「4校交流会」

第3学年 生活科「ヒマワリとホウセンカの観察」

第3学年 生活科「ヒマワリとホウセンカの観察」

トピタグ
更新日
2023年5月15日

 3年生は理科の学習で「ヒマワリとホウセンカの観察」を行いました。子どもたちは今年から始まった理科の授業にも慣れ、植物の観察も積極的に行う姿が見られました。また、子葉やほかの葉の違いについて今までよりも詳しく観察することができ、学年が変わって大きく成長した姿も感じられました。

  • 第3学年 理科「ヒマワリとホウセンカの観察」
  • 第3学年 理科 「ヒマワリとホウセンカの観察」 
  • 当日
  • イベント

直近の予定

直近の予定