- 南小学校>
- トピックス
トピックス
第1学年 学校探検
- トピタグ
- 更新日
- 2024年6月3日
5月31日(金)に2回目の学校探検を行いました。グループで決めた2カ所の教室に行きました。何があるか熱心に調べ、カードに記入していました。また、校長室や保健室では、気になったものについて質問する姿も見られました。入学して2ヶ月あまり経った1年生も、いろいろな体験を通して少しずつ視野を広げています。
第3学年 市内探検
- トピタグ
- 更新日
- 2024年5月29日
5月28日、バスに乗って市内探検に出かけました。バスの車窓から、土地の利用がどのようになっているのかを見たり、公共施設で働く方のお話を聞いたりしました。児童からは「施設の利用の仕方がわかった。」「今度、親子教室に参加してみたい。」などの感想がありました。今日の経験をこれからの学習にも活かしていきたいと思います。
第4学年 「遠足(水戸方面)」
- トピタグ
- 更新日
- 2024年5月29日
5月22日(水)に遠足で茨城県立歴史館、茨城県庁に行きました。
茨城県立歴史館の常設展では、茨城県の歴史について学び、昔のくらしを詳しく知ることができました。旧水海道小学校を見学した際には、昔の給食や教科書に大興奮で、「この給食を食べてみたい!」「白黒の教科書なんて初めて!」と、今とは違う学校の様子に驚いていました。
茨城県庁での、25階展望台からは、県庁周辺の景色を一望できるよい機会となり、また、県政シアターでは、日頃から学んでいる茨城県の産業や文化について、夢中でメモにまとめていました。
どちらの施設でも案内の方の話を熱心に聞き、意欲的に学習につなげようとする姿が見られ、4年生らしく、とても頼もしく感じました。