小桜小学校

本文へ移動する
住所
〒315-0134
石岡市川又746
電話
0299-42-3204
FAX
0299-42-3478

学校紹介文

朝日トンネルを抜けた先に広がる,広大な田園地帯が小桜小学校の学区です。イチゴをはじめとする果樹の里として有名です。季節ごとに周囲の山の景色が変わり,春には桜色に染まります。

学校外観(小桜小)

トピックス

令和6年度最終日

令和6年度最終日

トピタグ
更新日
2025年3月24日

令和6年度の最終日です。賞状の伝達式と修了式がありました。賞状の伝達では、学習や芸術作品、スポーツ等で優秀な成績をおさめた児童に賞状が渡されました。修了式では、4・5年生代表児童より、1年間を振り返った発表がありました。学校長からは、今年度を振り返っての内容と、来年度に向けた目標に関するお話がありました。最後に代表児童による演奏で、元気よく校歌を歌いました。小桜小の素晴らしい伝統を、これからも守っていただきたいと思います。4月の始業式で、また元気なみなさんに会えることを楽しみにしています。

  • 表彰
  • 児童による発表
  • 児童代表による発表
  • 学校長式辞
  • 児童代表による校歌伴奏

令和6年度最後の給食

令和6年度最後の給食

トピタグ
更新日
2025年3月21日

令和6年度最後の給食です。「ごはん」、「牛乳」、「ユーリンチー」、「こまつなのポン酢おかか和え」、「わかめスープ」でした。今の教室で食べる最後の給食なので、どのクラスも「円」になって食べていました。

  • 2年生
  • 3年生
  • 1年生
  • 4年生
  • 5年生

5年生中心の登校班

5年生中心の登校班

トピタグ
更新日
2025年3月21日

6年生が卒業し、今日から5年生中心の登校班となりました。6年生からバトンを引き継ぎ、安全に留意しながら登校することができました。もうすぐ新年度です。新しく1年生も入学します。これからも安全に留意して登校できるようお願いいたします。

  • 5年生中心の登校班
  • 5年生中心の登校班
  • 5年生中心の登校班

楽しい給食

楽しい給食

トピタグ
更新日
2025年3月19日

令和6年度もあと少しで終わりです。今の教室で食べる給食も、今日と21日の残り2回となってしまいましたので記念に記録しました。どのクラスも楽しそうでした。

  • 2年生
  • 3年生
  • 1年生
  • 4年生
  • 5年生
トピックス一覧
  • 当日
  • トピックス

※カレンダーから過去のトピックスが閲覧できます。

今後の予定

直近の予定