トピックス
リフレーミングを使った掲示物
- トピタグ
- 更新日
- 2025年2月18日
養護教諭が作成している健康コーナーには、現在「みつけた!あなたのいいところ」という掲示物があります。“おせっかいっていわれる”、“なきむしっていわれる”など、普段児童が気にしそうなフレーズが並んでいます。児童が自分に当てはまるフレーズのカードを抜き取ると、裏面には「あなたが気になっていることは短所ではなく、長所にもなるんだよ」というメッセージが書かれています。リフレーミングという技法を使った児童のメンタル面に焦点を当てたこのカードをお守り代わりに持っている児童がたくさんいます。
ふるさと学習オンライン交流会(6年)
- トピタグ
- 更新日
- 2025年2月13日
6年生の児童が、柿岡小学校と吉生小学校の児童とオンライン交流会を実施しました。
各校がふるさと学習で学んだことを共有し、学びを深めるとともに、4月から一緒に学ぶ仲間との交流も図りました。瓦会小からは、瓦塚の歴史や地域に残る瓦作りの文化を継承するために行った瓦プロジェクトについて発表しました。
ゴミ拾いボランティア
- トピタグ
- 更新日
- 2025年2月12日
今回で3回目となる下校時のゴミ拾いボランティアを行いました。
今回は宇治会方面の児童が下校時にゴミを拾いたいと申し出てくれました。ゴミを拾いながら、草むらにゴミがたくさんあることに気付いた児童は「これは見つからないように捨てたに違いない。」や「嫌だよね、ゴミを捨てる人・・・」などと話しながら、地域清掃を実施しました。